新年あける前からおめでとう
気持ちだけが師走で走っている私は、晦日で「明ける前からおめことよろ」であります。
一年を通して色々なことがありました。
「平成28年 申」・・・・・私の一年の一文字は「病」であります。
1、尾てい骨骨折で大笑い
2、大腸ポリープで初内視鏡(笑)
3、初痔で毎日トイレ格闘
4、膀胱炎なのに「淋病」の薬を飲まされるという奇跡
オプションとして、某テレビ局から詐欺師と間違えられ突撃取材
など、ネタが豊富な一年でした。こういうネタの多い一年が去る。
平成29年酉
多くの人と酒を酌み
人に配慮し
醜態をさらすことなく
荘厳さを醸し
酪酥を片手に
酣賞できる余裕をもち
酬恩に励んでまいります。
そして
皆様が醍醐味を味わえますように
長照寺を上げて地域・檀信徒、そして応援してくださる方のご多幸をご祈念申し上げます。
沢山の方と笑いながら取り(酉)組んでまいります。
一年を通して色々なことがありました。
「平成28年 申」・・・・・私の一年の一文字は「病」であります。
1、尾てい骨骨折で大笑い
2、大腸ポリープで初内視鏡(笑)
3、初痔で毎日トイレ格闘
4、膀胱炎なのに「淋病」の薬を飲まされるという奇跡
オプションとして、某テレビ局から詐欺師と間違えられ突撃取材
など、ネタが豊富な一年でした。こういうネタの多い一年が去る。
平成29年酉
多くの人と酒を酌み
人に配慮し
醜態をさらすことなく
荘厳さを醸し
酪酥を片手に
酣賞できる余裕をもち
酬恩に励んでまいります。
そして
皆様が醍醐味を味わえますように
長照寺を上げて地域・檀信徒、そして応援してくださる方のご多幸をご祈念申し上げます。
沢山の方と笑いながら取り(酉)組んでまいります。
師走
遅くなりましたが、おめこ祭りは事故もなく無事に終わりました。
沢山の参詣者の方、ご協力者の皆様ありがとうございました。
忙しくて更新できずにずーといました。
今年のお晦日、新年は「おしるこ」無料提供。
で、1月1日00:00~新年国祷会を致します。一年間の皆様のご健康とお幸せを祈願申し上げます。また、国祷会参加の方は「肌守り」を特別に差し上げます。
また、00:20~新年一発目の初打ち太鼓の演奏があります。
小さいお寺で華やかさはないのですが、是非お越しください。
沢山の参詣者の方、ご協力者の皆様ありがとうございました。
忙しくて更新できずにずーといました。
今年のお晦日、新年は「おしるこ」無料提供。
で、1月1日00:00~新年国祷会を致します。一年間の皆様のご健康とお幸せを祈願申し上げます。また、国祷会参加の方は「肌守り」を特別に差し上げます。
また、00:20~新年一発目の初打ち太鼓の演奏があります。
小さいお寺で華やかさはないのですが、是非お越しください。
第269回おめこ祭り
長いこと更新してなかった私。
CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」でリスナーさんから「更新していないぞー」といっていただいて( ゚д゚)ハッ!と気が付いた。
そうだパソコンとかの操作が苦手な私は縁遠くなっていた。すみません。
というわけで、第269おめこ祭り開催です。
11月12日15:00~21:00
11月13日09:00~15:00
(一日目)
①可愛さあふれる三宅宏実選手・冷静沈着な三宅義行監督の講演
②寒い中での子供のフラダンス
③毎年過酷な東日本の若手僧侶による行脚
④神栖と言ったら鳴物
(二日目)
①やはり寒い中での子供のストリートダンス
②ピーマン掴み取り大会(無料) 今年は価格上昇、日照不足のためきついぜ
③アントキの猪木さんの闘魂108ビンタ この人ちゃんと来てくれるのだろうか・・・・・(;一_一)
④うどっぴー早食い大会 勢いでやっちゃうべ
両日通して
・鹿島環境サービス×日本最大の石田丸漁業提供の朝獲りサバ
・野菜高騰の中、野菜詰め放題。正直気ついでぇ。
・なんと240㎏餅つき
・そんなに安いのピーマン同好会出店ブース
・地元の野菜がそろうウイングベース
・他県から数店舗。よく来てくれるぜ(笑)
・鶯春亭梅八師匠による梅八流江戸文字販売
・祭りといえばカブトムシ・クワガタのブラッキーズ参加
・波崎産ハマグリ販売
・波崎といえば山仙蒲鉾店
・漬物といえば潮来市の江橋漬物店
・お寺に釣堀設置。なんとマクドナルド商品券5000円が釣れるかも
・特大キックターゲット設置。超特大バルーンの賞品を手にいれるつわもの入るのかな?
・ニューマインドさんのなにかもある(笑)
皆さんのご協力で盛大に開催いたします。
※駐車スペースが少ないので、長照寺裏の保育園の隣のアパートに100台置くことができます。
夜は、消防車の回転灯が目印です。
CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」でリスナーさんから「更新していないぞー」といっていただいて( ゚д゚)ハッ!と気が付いた。
そうだパソコンとかの操作が苦手な私は縁遠くなっていた。すみません。
というわけで、第269おめこ祭り開催です。
11月12日15:00~21:00
11月13日09:00~15:00
(一日目)
①可愛さあふれる三宅宏実選手・冷静沈着な三宅義行監督の講演
②寒い中での子供のフラダンス
③毎年過酷な東日本の若手僧侶による行脚
④神栖と言ったら鳴物
(二日目)
①やはり寒い中での子供のストリートダンス
②ピーマン掴み取り大会(無料) 今年は価格上昇、日照不足のためきついぜ
③アントキの猪木さんの闘魂108ビンタ この人ちゃんと来てくれるのだろうか・・・・・(;一_一)
④うどっぴー早食い大会 勢いでやっちゃうべ
両日通して
・鹿島環境サービス×日本最大の石田丸漁業提供の朝獲りサバ
・野菜高騰の中、野菜詰め放題。正直気ついでぇ。
・なんと240㎏餅つき
・そんなに安いのピーマン同好会出店ブース
・地元の野菜がそろうウイングベース
・他県から数店舗。よく来てくれるぜ(笑)
・鶯春亭梅八師匠による梅八流江戸文字販売
・祭りといえばカブトムシ・クワガタのブラッキーズ参加
・波崎産ハマグリ販売
・波崎といえば山仙蒲鉾店
・漬物といえば潮来市の江橋漬物店
・お寺に釣堀設置。なんとマクドナルド商品券5000円が釣れるかも
・特大キックターゲット設置。超特大バルーンの賞品を手にいれるつわもの入るのかな?
・ニューマインドさんのなにかもある(笑)
皆さんのご協力で盛大に開催いたします。
※駐車スペースが少ないので、長照寺裏の保育園の隣のアパートに100台置くことができます。
夜は、消防車の回転灯が目印です。
9月!
きらっせ祭り、太田新町夏祭り、須田地区夏祭り、太田地区納涼盆踊り、その他諸々の祭りに協賛・参加させていただいた8月。
9月はぶっちゃけ祭りがあります。北海道から大勢のよさこいが毎年盛り上げに来てくれる神栖市最大級のイベント。
そこで神栖市の宣伝をしまーす。おめこ祭りの宣伝も。
11月にはおめこ祭りがあります。神栖市最古の祭り。
今色々企画しております。なかなかいいアイデアがなく困っていますが、考えることが楽しい。
おめこ祭りの今年のゲスト・・・・いませーん。無料で来てくれる芸能人さんがいない・・・・・そりゃーそーだわな(笑)
9月はぶっちゃけ祭りがあります。北海道から大勢のよさこいが毎年盛り上げに来てくれる神栖市最大級のイベント。
そこで神栖市の宣伝をしまーす。おめこ祭りの宣伝も。
11月にはおめこ祭りがあります。神栖市最古の祭り。
今色々企画しております。なかなかいいアイデアがなく困っていますが、考えることが楽しい。
おめこ祭りの今年のゲスト・・・・いませーん。無料で来てくれる芸能人さんがいない・・・・・そりゃーそーだわな(笑)
いよいよ8月
8月といえばお盆。
只今、一軒一軒お檀家様のお宅をお参りでうかがっております。
ご飯を用意してくださったり、お孫さんが待っていてくださったりと、毎年この時期が楽しい。
なかなか話す機会が少ないお檀家さんとの会話を楽しんで廻っております。
ただ、寂しいのがお世話になったお檀家さんがだんだんと高齢になっていることが寂しいですね。元気だった方が杖や施設に入られている。
時代の流れ、諸行無常の際たるものは生き物ではあるもののその移り変わりに自己の老いを感じる。
若さっていいなぁ。
しかし、まだまだ若いもんには負けない。
只今、一軒一軒お檀家様のお宅をお参りでうかがっております。
ご飯を用意してくださったり、お孫さんが待っていてくださったりと、毎年この時期が楽しい。
なかなか話す機会が少ないお檀家さんとの会話を楽しんで廻っております。
ただ、寂しいのがお世話になったお檀家さんがだんだんと高齢になっていることが寂しいですね。元気だった方が杖や施設に入られている。
時代の流れ、諸行無常の際たるものは生き物ではあるもののその移り変わりに自己の老いを感じる。
若さっていいなぁ。
しかし、まだまだ若いもんには負けない。